前の日記にも書きましたが、晴れる屋さんのカジュアルスタンは本当に楽しいです。
みんな思い思いのカードとデッキで遊びに来るので、会話も楽しいし雰囲気も和気あいあいとした感じ。

対戦相手「島セット、デルバー出してエンドです」
自分「デルバーですか」
対「デルバーですね」
自「成る程。初動栄華の儀式で頑張らせて頂きます」
対「すいません来る曜日間違えましたorz」

みたいな心温まる(?)会話があったりなかったりします。

ちなみにその方は傷跡ブロック最後の水曜日にヴェンセールと栄華の儀式を搭載したターボフォグを使われていたのですが、石角の高官で戦闘フェーズ飛ばされ、ライブラリーはスネ夫ジェイスで残り数枚と、どうしようも無い所でターンを渡され、時間の熟達でターン飛ばして緑タイタンが殴って勝った、みたいななかなか味わえない盤面があったりしました。

そんなに頻繁には行けていないのですが、楽しいデッキを作る人は楽しい人が多いようで、帰り道に一緒にご飯食べる友達が出来たのが嬉しい限りです。

少し前から顔見知りだった人に「デッキ持ってないですか?」と聞かれ、サイド込みでデッキを貸したのですが、また遊びに行ったら「今日もデッキありますか?」と問われて以降、毎回デッキを二つ作って参加してます。
構築は地味にめんどくさいのですが、青単デルバースカイと思いきや夢のよじれとスカーブの殲滅者がフル突入されてる魔改造デッキを渡したり、マナベースの法則が狂ったバントビート渡したりして、感想聞いて参考にしてます。

凄く参考になるので、大概そのまま解体します。

明日は自分は復讐デッキ、 テスターの彼には赤黒にチューンナップした金切りハンデスデッキを貸与予定です。
今回のレンタルデッキはジャンドにはまず負けないんですが、他の事はあまり考えていないので感想楽しみです。

コメント

みりん
2012年11月7日8:01

リアルの楽しみはそういうところにありますよね。
MO専の私にはうらやましい限り・・・復讐ファイト!

CAMEL
2012年11月7日16:22

《錬金術師の隠れ家》という電波を受信したので取り急ぎコメントをば。

晴れる屋のカジュアルスタンには私も以前お邪魔したことがありますが、みなさん思い思いの個性的なデッキを使ってらしたのが印象的でした。ちなみに復讐デッキの初全勝もそこで飾ってたりします。

ゆきあ
2012年11月8日8:17

コメントありがとうございます。
先輩諸兄の後押しもあり、何とかキャメルさんの後に続く事が出来ました。
水曜にレシピ書いたの始めてだったので、愛着も湧いてとても良い記念になりました。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索