2/15 晴れる屋FNM
2013年2月15日 TCG全般仕事間に合ったので燃え立つ復讐で参戦してきました。
4C 燃え立つ復讐
4 熟慮
4 戦慄の感覚
2 イゼットの魔除け
3 終末
3 至高の評決
1 瞬唱の魔道士
4 未練ある魂
3 火花の強兵
2 ドラグスコルの肉裂き
1 堀葬の儀式
1 雲散霧消
1 サイクロンの裂け目
3 盲従
3 燃え立つ復讐
土地
4 神聖なる泉
4 氷河の城塞
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
2 神無き祭殿
4 孤立した礼拝堂
1 聖なる鋳造所
1 僻地の灯台
とりあえず盲従と燃え立つをセットで使いたかっただけなんや。
1R ジャンド
①プレイミスした上で全除去引けなくてまけ。
②強いところを叩きつけられ続けてまけ。オリビアとかリリアナ無理。
2R ナヤ
①並んだ所を全除去し続けて勝ち。
②ドムリを火花の強兵がひき殺したりして土地並んで勝ち。
3R ラクドス反抗者
①オリビアが反抗者にダメージ与えたりとかされて負け。
②奇跡して肉裂き出たとこで相手投了
③悪名の騎士どうしようもなくて負け。
結果1-2。
以下、反省点
環境がめちゃ早くて燃え立つ復讐は忙しい序盤に貼ってる暇ないので2枚位で良さげ。盲従とセットで運用すると結構酷い。
戦慄の感覚や未練ある魂で捌けないと死ぬ。過信は禁物。
灰の盲信者はフラッシュバックする前に流すので思った程怖くは無かった。
勝ち確定のタイミングが結局肉裂きが着地したタイミングなんだけど、一旦流した後、強い時間迄に間がありすぎて微妙。
盲従は凄い強い。リセットして熟慮してるだけで勝てる。
火花の強兵は強いけど右も左も反抗者だらけの環境では使い物にならない。けどケアさえ出来れば相手のライフは盲従で削れているのでそこまで悪くはない。
堀葬の儀式で使い回す流れはアホっぽくて楽しかった。
結論として盲従と燃え立つ復讐を強く使うのであれば、素直にPWとかスフィンクスの啓示とか採用するべきだった。
やりたい事は絞らなきゃだめですね。。。
にしてもボロスの反攻者は本当によく使われていて、スラーグ牙と同じく回答がないデッキは人権がない事がよく分かった。
次回からしっかり意識して対策しよう。
4C 燃え立つ復讐
4 熟慮
4 戦慄の感覚
2 イゼットの魔除け
3 終末
3 至高の評決
1 瞬唱の魔道士
4 未練ある魂
3 火花の強兵
2 ドラグスコルの肉裂き
1 堀葬の儀式
1 雲散霧消
1 サイクロンの裂け目
3 盲従
3 燃え立つ復讐
土地
4 神聖なる泉
4 氷河の城塞
4 蒸気孔
4 硫黄の滝
2 神無き祭殿
4 孤立した礼拝堂
1 聖なる鋳造所
1 僻地の灯台
とりあえず盲従と燃え立つをセットで使いたかっただけなんや。
1R ジャンド
①プレイミスした上で全除去引けなくてまけ。
②強いところを叩きつけられ続けてまけ。オリビアとかリリアナ無理。
2R ナヤ
①並んだ所を全除去し続けて勝ち。
②ドムリを火花の強兵がひき殺したりして土地並んで勝ち。
3R ラクドス反抗者
①オリビアが反抗者にダメージ与えたりとかされて負け。
②奇跡して肉裂き出たとこで相手投了
③悪名の騎士どうしようもなくて負け。
結果1-2。
以下、反省点
環境がめちゃ早くて燃え立つ復讐は忙しい序盤に貼ってる暇ないので2枚位で良さげ。盲従とセットで運用すると結構酷い。
戦慄の感覚や未練ある魂で捌けないと死ぬ。過信は禁物。
灰の盲信者はフラッシュバックする前に流すので思った程怖くは無かった。
勝ち確定のタイミングが結局肉裂きが着地したタイミングなんだけど、一旦流した後、強い時間迄に間がありすぎて微妙。
盲従は凄い強い。リセットして熟慮してるだけで勝てる。
火花の強兵は強いけど右も左も反抗者だらけの環境では使い物にならない。けどケアさえ出来れば相手のライフは盲従で削れているのでそこまで悪くはない。
堀葬の儀式で使い回す流れはアホっぽくて楽しかった。
結論として盲従と燃え立つ復讐を強く使うのであれば、素直にPWとかスフィンクスの啓示とか採用するべきだった。
やりたい事は絞らなきゃだめですね。。。
にしてもボロスの反攻者は本当によく使われていて、スラーグ牙と同じく回答がないデッキは人権がない事がよく分かった。
次回からしっかり意識して対策しよう。
コメント