GP横浜本戦一日目レポ
2013年3月2日 TCG全般 コメント (2)という訳で戦ってまいりました。
パックチェックは三回目で、何とか慣れる事が出来ました。
貰ったプールはあと除去が二本位あったらディミーア行きたいようなプールでしたが、真火の聖騎士、3マナ3/2、空騎士の軍団兵が二枚いて門なしと二段攻撃オーガがいたのでボロス、タッチで黒除去➕慈善獣とオーガの貧王という欲張りなデッキでございました。
1G シミックタッチ赤
以前中野のM13プレリで遊んだ方。
よく覚えてないけど残りライフ3で逆転した感じ。
たしかボロチャでトドメ。
2G グルールタッチ青
①
除去られるものの空騎士の軍団兵のクロックエラくて勝ち
②
練達の生術師、シミックの干渉者とならぶものの、帰しのブロックされなかった慈善獣のアタックにボロチャ二段攻撃ついて勝ち。酷かった。
3G オルゾフ
①綺麗に吸われて負け
②硬直してライフギリギリで粘られるものの、ゼリーチ起動に合わせてボロチャ打って勝ち。(確か
③土地がしばらく二枚で止まるものの、ニマナ域で戦えて空騎士の軍団兵が相手のライフ削る感じで残りライフ4をボロチャ。
マナ全タップしてたので聖なるマントルでも良かった、みたいなよくわからない引きで勝ち。
4G オルゾフタッチ青
①盤面降着した所でギデオン出されて、ボロチャも使ってなんとか倒すものの、その後の土地薄くて負け。
②綺麗な強請でクロック削られつつ、墓地回収暗号化されて空止められない上に白アバターだされたりして負け。
5G オルゾフタッチ赤
①相手マナスクリューで勝ち。
②相手後手スタート。でも引き強くて普通に展開して勝ち。
6G オルゾフ
①無慈悲な追い立てとか打たれるものの、オーガの貧王が少し強くて削りきれて勝ち。
②盤面壮絶にグダって横並びになり、そのまま時間切れでマッチ引き分け。
7G オルゾフ
①低マナ域から綺麗なオルゾフで盤面制圧されて負け。
②確か慈善獣止まらなくて勝ち
③ダブマリ。除去とクリーチャーで盤面制圧されて負け。
8G ナヤ
①
相手のザルターがゴブリンでトランプル持ちながらザルターの湧血使われたりして無理だった。
②1ターン目スラル接地からの3ターン目五連火災。カウンター溜まって相手が投了。
③土地つまり気味で展開遅れるものの、着地した慈善獣にマントル付けてアタック、帰し殴なれたら死ぬ盤面で慈善獣がボロチャで二段。
最後、盤面関係ない酷いゲームだったのに、対戦相手の方が物凄くさわやかな方で、本当に気持ちよく最後のバブルマッチに送り出してくれて泣きそうでした。
東西線上の方との事なので、是非またお会いしたいです。
で、夕方に負け散らかして帰るつもりがまさかの9回戦目。ここまで6-2
明日の事は明日心配する構えで着席。
9G ボロス
①壮絶にグダった所で門なしと空騎士がオレリアの憤怒でまとめて焼き払われ、サンホームのギルドメイジと白住人のコンボが止まらずに盤面制圧されて負け。
1ラウンドで35分使ってしまった。
②残り時間的にブンするしかないなー、と思ったら相手にブンされて即死。
トータル6-3でグランプリ終了しました。
敗着は、色マナ拘束激しいデッキで沼引いて色合わないので仕方なくマリガンとかそんな感じ。
プリズムあるとはいえ、タッチ貧王はさすがに欲張り過ぎた。
あと五連火災メインに入れてなかったのは大失敗。
使ったことも使われた事もなくてよくわかってなかったけど、強すぎてびっくりした。
GP初めてだったけど、プールにも友達にも、対戦相手にも恵まれて楽しい時間を過ごせました。
多分関東圏の大会しか参加しないけど、もっと上手くなってまた参加したいなーと思いました。
明日は起きるまで寝てます。
多分泥になってると思う(笑
パックチェックは三回目で、何とか慣れる事が出来ました。
貰ったプールはあと除去が二本位あったらディミーア行きたいようなプールでしたが、真火の聖騎士、3マナ3/2、空騎士の軍団兵が二枚いて門なしと二段攻撃オーガがいたのでボロス、タッチで黒除去➕慈善獣とオーガの貧王という欲張りなデッキでございました。
1G シミックタッチ赤
以前中野のM13プレリで遊んだ方。
よく覚えてないけど残りライフ3で逆転した感じ。
たしかボロチャでトドメ。
2G グルールタッチ青
①
除去られるものの空騎士の軍団兵のクロックエラくて勝ち
②
練達の生術師、シミックの干渉者とならぶものの、帰しのブロックされなかった慈善獣のアタックにボロチャ二段攻撃ついて勝ち。酷かった。
3G オルゾフ
①綺麗に吸われて負け
②硬直してライフギリギリで粘られるものの、ゼリーチ起動に合わせてボロチャ打って勝ち。(確か
③土地がしばらく二枚で止まるものの、ニマナ域で戦えて空騎士の軍団兵が相手のライフ削る感じで残りライフ4をボロチャ。
マナ全タップしてたので聖なるマントルでも良かった、みたいなよくわからない引きで勝ち。
4G オルゾフタッチ青
①盤面降着した所でギデオン出されて、ボロチャも使ってなんとか倒すものの、その後の土地薄くて負け。
②綺麗な強請でクロック削られつつ、墓地回収暗号化されて空止められない上に白アバターだされたりして負け。
5G オルゾフタッチ赤
①相手マナスクリューで勝ち。
②相手後手スタート。でも引き強くて普通に展開して勝ち。
6G オルゾフ
①無慈悲な追い立てとか打たれるものの、オーガの貧王が少し強くて削りきれて勝ち。
②盤面壮絶にグダって横並びになり、そのまま時間切れでマッチ引き分け。
7G オルゾフ
①低マナ域から綺麗なオルゾフで盤面制圧されて負け。
②確か慈善獣止まらなくて勝ち
③ダブマリ。除去とクリーチャーで盤面制圧されて負け。
8G ナヤ
①
相手のザルターがゴブリンでトランプル持ちながらザルターの湧血使われたりして無理だった。
②1ターン目スラル接地からの3ターン目五連火災。カウンター溜まって相手が投了。
③土地つまり気味で展開遅れるものの、着地した慈善獣にマントル付けてアタック、帰し殴なれたら死ぬ盤面で慈善獣がボロチャで二段。
最後、盤面関係ない酷いゲームだったのに、対戦相手の方が物凄くさわやかな方で、本当に気持ちよく最後のバブルマッチに送り出してくれて泣きそうでした。
東西線上の方との事なので、是非またお会いしたいです。
で、夕方に負け散らかして帰るつもりがまさかの9回戦目。ここまで6-2
明日の事は明日心配する構えで着席。
9G ボロス
①壮絶にグダった所で門なしと空騎士がオレリアの憤怒でまとめて焼き払われ、サンホームのギルドメイジと白住人のコンボが止まらずに盤面制圧されて負け。
1ラウンドで35分使ってしまった。
②残り時間的にブンするしかないなー、と思ったら相手にブンされて即死。
トータル6-3でグランプリ終了しました。
敗着は、色マナ拘束激しいデッキで沼引いて色合わないので仕方なくマリガンとかそんな感じ。
プリズムあるとはいえ、タッチ貧王はさすがに欲張り過ぎた。
あと五連火災メインに入れてなかったのは大失敗。
使ったことも使われた事もなくてよくわかってなかったけど、強すぎてびっくりした。
GP初めてだったけど、プールにも友達にも、対戦相手にも恵まれて楽しい時間を過ごせました。
多分関東圏の大会しか参加しないけど、もっと上手くなってまた参加したいなーと思いました。
明日は起きるまで寝てます。
多分泥になってると思う(笑
コメント
結果が気になりのぞかせていただきました~
自分はさわやかとか程遠いですよ(笑)
2日目進出を祈ってましたが、あと一歩でしたね・・・
今後ちょくちょく晴れる屋に顔出そうと思うので、
その時はよろしくお願いします!
私は主に水曜日メインで顔出している感じですが、再開出来る事を楽しみにしています!