中野遊vicの夕方からの八人卓の回に参加してきました。
本当は一日中ガッツリ遊びたかったけど、引越し準備あるし一回だけ。

パック剥いて構築はじめた所、あまりレアは期待していなかった所に漁る軟泥がこんにちわ。ありがとう元取れた。
が、リミテだとどうなんだろう?と思いつつ、ナヤにしたい誘惑をぐっと堪えて白緑。

スポイラー見た感じ、エンチャントが全体的に強そうな感じだったのでメインに帰化搭載。
それ以外はあまり強くなさそうだな、とか思っていたんだけど、結論としては相手の事故と、軟泥が強くて3-0でした。
決勝卓は身内のハトちゃんでした。

序盤の相打ちや、死ぬと分かっているクリーチャーの玉砕攻撃がすべて燃料になり、どんどん大きくなるのは圧巻の強さ。
なんでーが居ると、チャンプアタックって成立するんだな、とか思いました。

あと強かったカードは以下の通り。
大型化はクソ。書いてある事が除去とダメージみたいなもん。
4マナ4/4のベイロスを鏡うちで相手に召喚された返しの大型化は本当に強かった。

スリヴァーは単体で見てもそこそこ強くて、二体並ぶと序盤制圧出来る位強かった。
マナが出るスリヴァーがいないとシールドで三色は流石に無理っぽいと思った。
中盤以降は+2/+0とかがいないとサイズ負けしそうだしね。

剣の壁は凶悪。
単体でパワーが5を超えるクリーチャーなんてそうそういない環境なので、非常に頼もしい感じでした。

終わったあと、ハトちゃんと近くの沖縄料理屋でご飯。

入店した途端、結構な熱気を感じる温度設定で、ビールとか料理を美味しく食べさせる工夫なのかな?とか思っていたらただのブレーカーの故障で、頼んだ生姜焼き定食は出てくるまで30分以上またされ、その間汗がタラタラ流れるという環境でした。

注文したアグー豚の生姜焼きは、正直普通の生姜焼きと差を感じなかったので、もう二度と頼まないと思います。
沖縄そばの方が正解だったっぽいな。。。

結局、今日は何が一番楽しかったかというとハトちゃんとモダンで遊んでいた時間が一番楽しかったかです。
お店で青命令安く買えたので、またデッキいじってみたいと思います。

そんなところで。

コメント

nophoto
あんじぇ
2013年7月14日22:26

軟泥回収ありがとう!
プレリリースは一回くらい行って見たいもんだ…

牛乳。
2013年7月15日16:15

毎回プレリでいいカード引いてる印象があるのは気のせい?

ゆきあ
2013年7月16日7:44

アヴァシンの時は時間の熟達、
ラヴニカの時は死儀礼のシャーマン、
ギルド門の時は何も引かなかった。
ドラゴンの迷路の時はラルで、
今回は軟泥。

大概シールド取りきりの方が得する事は多い気がする。
でもそれはドラフトが下手なだけなんだぜ。。。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索