という訳で、
http://monder17.diarynote.jp/201409291126145336/

こちらのレシピを見てヒトメボレしたので、カードを掻き集めつつ、改悪しながらレシピ作ってみました。

ナーセットバーン
生物 9
4 カマキリ
3 ナーセット
2 ブリマーズ

スペル 26
4 稲妻の一撃
4 マグマの噴出
4 かき立てる炎
4 ジェスカイの魔除け

2 払拭の光
2 時を超えた探索
1 対立の終結

1 ギルパクジェイス
1 紅蓮の達人チャンドラ
2 サルカン
1 ペス

土地 25
2 島
2 平地
3 山
2 溢れかえる岸辺
4 トリコタップイン土地
3 シヴの浅瀬
3 戦場の火事場
2 天啓の神殿
2 啓蒙の神殿
2 凱旋の神殿

土地以外はコモンが4枚とか、最近のスタンはどうなってんだw


オリジナルの蒸気占いとかがブリマーズやギルパクジェイスになってますが、流石にジェイスはデッキと方向性が合わなすぎて弱い。
というかそもそも、強いと思うタイミングがあんまりない。
ペスは全体除去なのであと1枚は欲しい(囲い10枚内、Foil2枚引いたのにペス難民)

このデッキと先日組んだ総ざらいドレッジを引っさげてGPタルキール箱根という名の保養所にてギャザ合宿。

スタンを遊んだ感想としては、1:2以上の交換が出来るような実用的なカードが殆どなくて、プロレスみたいな環境で遊んでいて非常に楽しい。

なので、アドが取れるカードは重くても仕事はするし、確実に1:1が取れる完全なる終わりや払拭の光とかは、やっぱり普通に強い。

逆を言えば、スピード、盤面、ライフ、カードのいずれにせよ、僅かなアドバンテージがとっても大切で、それを得るためにはしっかりとデッキ全体で戦わないとダメそうな環境だなぁ、とか思った。
#これはいつもの話か。

✳︎

合宿は勿論リミテッドが主役で、残念ながらの5名で開催。

集合時間直前に東西線の人身事故で集合が遅れるものの、予定通り昼には新宿を出発して、高速バスで一路箱根仙石原へ。

ローソンの第三新東京市店で夕飯と酒を買い込み、まずはシールド。
特に覚えてないけど普通に強いマルドゥで総当たり。レアはお察し。

ドラフトでは1パック目のレアが白緑フェッチ、2パック目で血染めのぬかるみを提供。接待か。

除去と飛行生物しか見るところのないアブザンだったけど、なんとか回ってくれて1位。他の人が出した青白フェッチにありつけた。

総当たりは明らかに時間がかかるので、
買いすぎたパックを消化するために3パックでドラフトした後に3パックを剥いてデッキに足すという変則リミテッドを実行。

6パックで順位取りはエグいので、各々それぞれ1枚だけ順取りに出さないカードを指定して、それ以外は順位取りする感じ。

パックでは青の神話クローンが光り、それ以外は金額つくものを引かない僥倖に恵まれる。

マッチのない人は適当に温泉に入ったり飯を食ったりしつつ、
3-1したものの同じ成績が3人いて、ダイスで3位。せつない。

その後はフリーでスタン回して、適当に遊んだりして寝た。
起床して朝風呂に入り、午前帰宅組が帰った後もスタン回して、お土産買って昼飯食って帰ってきた。
今回はバスの渋滞がなくて割と快適だったかな。

泊まりは泊まりで楽しいけど、今度は晴れる屋で朝一から遊ぶのもアリかなぁ、とか思った。

✳︎

ところで、宝船の巡航はアネックスワイルドファイアと非常に相性が良いという、重要なのかどうでもいいのか判断に苦しむ事に気がついた。

少なくともメインに虚空の杯を入れても自分のドローが阻害されなさそうなのが強そうで、血清の幻視を卒業しても良さそうな可能性が見えてきた。

ただ相変わらず青絡みのテンポとアーティファクト破壊には死ぬほど弱いので、そろそろ母聖樹買う必要あるなぁ、とか思い始めた次第。

コメント

牛乳。
2014年10月7日21:08

合宿参加できなくてごめんね。
次回はぜひ。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索