忘却蒔きを見てアネックスワイルドファイヤに入れたら強そうとか思うのは病気かも判らんね。。。

とりあえずレシピ考えてみよう。


4 イゼットの印鑑
4 精神石
4 併合
4 燎原の火

土地を最低24枚とすると、ここまでの40枚は固定。置物でマナブーストしないなら素直にイゼットロンとかブルームーンに行っほうがいい。

で、期待の新星を投入。

4 忘却蒔き

正直な所、土地が伸びる期待値が判らないので何とも言えないんだけど、燎原の火で落ちない、土地が伸びる、タルモが止まると言うことなしの優良物件に見える。

マナブーストとして期待出来るんであれば、コジレックリターンとさらなるデカ物が楽しそうだし、そこまで土地が伸びないなら素直にワムコパイロ業火のタイタン辺りが丸そう。

ただどの道、パイロやアンガー枠は必要だし、レシピも考えてないのにさっきコジレックリターン買っちゃたので搭載する方向で考えてみる。

4 コジレックリターン
1 新コジレック
1 新ウラモグ

ウラモグはともかく、コジレックは◇◇が安定供給出来るか微妙だけども、精神石あるしなんとかなるべ。多分。

で、残り10枚か。。。
1マナのカード入ってないので、

4 虚空の杯
4 マナ漏出
2 知識の渇望

って感じで。
他の候補としては血染めの月、真面目な身代わりとかかな。
ソーレンは荒地持ってくるムーブがオシャレそうなんだけど流石に気のせいかな。。

まとめるとこんな感じ。

土地 24
4 シヴの浅瀬
4 滝の断崖
4 硫黄の滝
4 蒸気孔
3 島
3 山
1 僻地の灯台
1 魂の洞窟(?)

スペル 36
4 イゼットの印鑑
4 精神石
4 虚空の杯
4 マナ漏出

2 知識の渇望
4 コジレックリターン

4 併合

4 忘却蒔き
4 燎原の火

1 新コジレック
1 新ウラモグ

サイド
4 血染めの月
2 神々の憤怒
4 大祖始の遺産
1 ケラノス
4 呪文嵌め

そもそもモダンでサイド戦とかここ一年以上やってない人間なんで全く怪しい限りだけども、石のような静寂とか古えの遺恨とかされると死にそうなので、後手でも使える呪文嵌め。

衰微は諦めるしかないけど、まぁマナファクト壊れるだけだからいっかな、、的な。


サイド後はファクト対策入れられるのが分かってるのに、大祖始の遺産でいいのかというのはちょっと疑問ではある。

サイドに月を取るなら滝の断崖は基本地形にした方が良いかもわからんし、
そもそも、忘却蒔きで土地がめくれたとしても、大概はフェッチなんだから血染めの月を置いといて赤マナ出た方がいいんじゃないか説もありそう。
黒エルドラージをメタるなら月の方が良さそうだし。


なかなかお店に行って遊ぶとか出来ない身の上だけど、とりあえず組んでみます。。

誰か俺の代わりにFNMで遊んできてくれ・・・orz

コメント

牛乳。
2016年2月3日14:06

細かいカード選択にも疑問はあるけれど、根本の問題点は
1.マナ加速して忘却巻きからエルドラージ出したい。
2.アネックスで土地とって、早い段階でワイルドファイア撃ちたい。
1と2でコンセプトがそれぞれ違うデッキを1つにしているんだけど、お互いの良い部分が噛みあってなくて、1つの形にするのが難しそう。

漢魂
2016年2月4日13:38

ったぎるねー。
まぁなんつーか俺にはわかんねーけども
土地のアドをとってもっと追い込みたい気持ちは
わかった!
がしかしアドをとった挙げ句さらに追い込む必要があるのか?
そう考えると
ウラモグ、コジレックがノイズでしかない。
更にリターンもいらなくなる。
つーか二枚のエルドラージだけでリターン使おうってのも違う気がするでよ。
マラタのやりたいことを踏まえた上で考えたら
虚空の杯より面昌体の記録庫をいれるなりして
やりたいことを早くする流れの方がよろしいかと…。
まぁランプでいいんだよねそれだと。
まぁ頑張れ!

nophoto
ワイルドファイア好きの通りすがり
2016年2月7日19:50

現実を砕くものオススメですよ!
ピン除去に耐性有り、マナカーブが綺麗なので、砕くもの→燎原の火、のベストムーブができること、燎原の火後でも忘却撒きより1t早く出て相手が立て直す前に速やかに撲殺できる、と噛み合ってると思います!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索